最新の軽量テントの耐久性や定番の利用に関する疑問について解説します。初心者でもわかりやすいテントの形や価格、仕様、そして重量について詳しく説明します。プロのアドバイスが、山での安心なテント選びの決め手になります。
テントの形状を理解することは、登山テントを選ぶ上で重要です。テントは大きく3つのタイプに分類されます。最も一般的なのはドームタイプで、簡単な設営と優れた対候性が特徴です。一方、ワンポールタイプはポールとガイラインで構成され、軽量化が可能でグループ登山時にも使われます。さらに、超軽量ULタイプはファストパッキング向けで、軽量でコンパクトなテントです。どの形状が自分のスタイルに合うか考えながら選ぶと良いでしょう。
テントは大まかに3つのタイプに区分されます。自分の登山スタイルに合わせて選ぶことが肝要です。テントは大きく「自立型」と「非自立型」に分けられます。自立型はフレームをセットするだけで自立し、対候性に優れ、広々とした居住空間を提供します。初心者から上級者まで広く支持されています。一方、非自立型はポールやガイラインを使って設営し、軽量化が可能です。床のないタイプもあり、大人数での使用やミーティングスペースとしても利用されます。さらに、超軽量ULタイプはファストパッキング向けで、軽量かつコンパクトな設計です。慣れた登山者や軽量化を求めるユーザーに好まれます。
<ドームタイプ>
基本的には2本のフレームを使ったクロス構造で、フレームをセットすることにより自立します。簡単に設営できる最もベーシックな形状のテントと言えるでしょう。耐風性や耐水性に優れ、テント内の空間も広く、快適な居住性が特徴です。初心者から上級者まで、幅広いユーザーに愛されるタイプです。
<ワンポールタイプ>
1本のポールとガイライン、ペグを使って室内空間を形成するタイプです。自立式ではなく、専用ポール以外にトレッキングポールなどを利用して設営することも可能です。また、フロアのないタイプも多く、グループ登山時には大きなものを持ち込んでミーティングスペースとして使用することもあります。
<超軽量ULタイプ>
軽量でコンパクトな設計を追求した、ファストパッキングに最適なタイプです。モノポール(1本のフレーム)を使用したモデルでは、カミナモノポール2などが代表的です。このタイプは、居住性にはやや劣るものの、軽量性を求める方や慣れたテント泊者に人気です。休息を目的とした使い方に特化し、室内空間を最小限に抑えたモデルもあります。
ダブルウォールとシングルウォール、および対応シーズンについて
テントの主要な形状を理解したら、次は主な仕様についても押さえておくことが重要です。今回は、一般的な「ダブルウォール」と「シングルウォール」、そして「対応シーズン」について説明します。
<ダブルウォールとシングルウォール>
ダブルウォールとシングルウォールの違いについて解説しましょう。それぞれ、軽量性や快適性に違いがありますので、メリットとデメリットを把握しておくことが重要です。
ダブルウォールは、インナーテントとフライシートからなる通気性と耐水性に優れた2重構造のテントです。インナーテントの通気性により、蒸れや結露を軽減し、快適な環境を提供します。フライシートは雨から内部を保護します。また、前室が付いているものもあり、荷物の保管や靴の収納に便利ですが、その分重量や設置の手間が増します。
一方、シングルウォールは防水透湿性のある素材で作られた1重構造のテントです。ダブルウォールに比べて軽量で設営が簡単ですが、通気性や防水性を両立させるため、蒸れや結露が発生しやすい傾向があります。また、前室がない場合も多く、荷物の収納に工夫が必要です。一部のシングルウォールテントでは、別売のパーツを使って前室を追加することも可能です。
<対応シーズン>
登山用テントには、「3シーズンモデル」と「ウインターモデル」の2種類があります。3シーズンとは、春から秋にかけてのことで、ほとんどのテントがこのカテゴリーに該当します。通気性や透湿性が優れており、暑い季節でも快適に過ごせるように設計されています。一方、ウインターモデルは気密性を重視し、保温性に優れています。
また、一部のテントは「レインフライ」と「スノーフライ」の2つのフライシートを提供しており、使用するシーズンや環境に応じて使い分けることができます。
コスパ? 重量? 登山テント選び、皆が注目するポイントは何?
これまでにテントの主要な形状や仕様を見てきましたが、実際に購入する際に気になるのは、周囲で人気のある登山テントや、他の登山者が選ぶ基準ですよね。「タイプ」「サイズ」「重量」「シーズン」「価格帯」に関する最新のトレンドについてお聞きしましょう。
【タイプ】「ドームタイプ・自立式・ダブルウォール」が絶大な支持を受ける
これまで紹介してきたように、テントは大まかに3つの形状に分かれますが、お客様の関心は圧倒的にドームタイプに向けられています。具体的には、自立式のダブルウォールテントが特に人気です。現在の市場では、ドームタイプのダブルウォールテントが多数派を占めています。これは、ドームタイプが日本の山岳環境に最も適しているためだと考えられます。多くのお客様が、最も基本的で安心感のある快適な使用を求めているからでしょう。
【サイズ】「1人用テント」が注目を集める傾向に
最近、サイズに関しては何か変化があるように感じますね。以前は2人用テントの需要が非常に高かったのですが、最近では1人用テントへの関心も着実に高まっています。
この変化には、コロナウイルスの感染拡大が一因と考えられます。ソロ登山が増加していることもありますが、グループで登山しても各自が1人用テントを持つスタイルが増えています。また、2人用テントを購入して広々とした空間を1人で利用する方も増えています。
【重量】「2kg以下」への需要が顕著
テントを選ぶ際に、多くのお客様が最も気にされるのは重さです。2kg以下が一般的な基準となっています。一方で、シングルウォールのテントや超軽量のテントをお求めのお客様は、登山やトレイルランニングを熟知されている方々が中心です。
【シーズン】「3シーズンモデル」への需要が高まる
シーズンに関しては、冬山登山をされるお客様はごくわずかです。大半のお客様が、3シーズンのテントを選ばれています。
【価格】相場は「5〜6万円台」
一般的な相場は5〜6万円台です。初心者のお客様が求める価格帯として一般的ですが、デザインやブランドにこだわりをお持ちの方や、機能性を重視される方々は、それ以上の価格帯の商品を選ばれることもあります。
後悔しない登山テント5選
それでは、おすすめする登山テントについて紹介していきたいと思います。今回は、おすすめテント3つに加えて、おすすめテント2つをご紹介します。計5つのテントを取り上げます。初心者向けのものからデザイン重視のもの、軽量なものなど、さまざまな特徴があります。きっと、お気に入りの一品が見つかることでしょう。
<おすすめ> 価格と性能を両立したコストパフォーマンスに優れたエントリーモデル「NEMO ATOM 2P」
【収容人数】最大2人 【重量】1.58kg(インナーテント、ポール、フライシート、収納袋、ガイライン、ペグを含む) 【タイプ】ダブルウォール 【シーズン】3シーズン 【価格】43,450円(税込)
軽さ、居住性、設営のしやすさ、耐久性、価格。全ての要素がバランスよく備わっており、ファーストテントに最適です。当店でも最も人気のあるモデルです。インナーテントの前面下部と背面上部にはメッシュパネルが配置されており、効率的な空気循環が可能で、熱がこもりにくいのが特徴です。また、インナーテントの出入り口が長辺側に配置されているため、開閉が広く、使いやすいです。
さらに、台形の前室は広々としており、荷物や靴を置くのに適しています。前室上部にはベンチレーションが設けられており、雨天時の調理中でも十分な換気が可能で、湯気がたまりにくいのも魅力です。
<おすすめ> 出入り口が2箇所あり、デザインも秀逸な「THE NORTH FACE Mountain Shot 2」
【収容人数】最大2人 【重量】1.59kg(インナーテント、ポール、フライシート、収納袋、ガイライン、ペグ、フットプリントを含む) 【タイプ】ダブルウォール 【シーズン】3シーズン 【価格】61,600円(税込)
左右に出入り口が設けられているため、2人での使用時に非常に便利です。それぞれの出入り口に前室が付いているのも使い勝手が良い設計です。また、出入り口が2つあることで、風通しが良くなります。
通常のクロスポールに加え、ルーフポールを備えた3ポールフレーム構造を採用しているため、上部の空間が広く、圧迫感が少ないのも特徴です。また、このモデルにはフットプリントが付属しているのも嬉しいポイントです。ノースフェイスらしい洗練されたデザインも魅力的で、目を引く黄色で個性的です。また、2つの出入り口を広げた際の形状も特徴的で、他とは一線を画したものをお求めの方にはおすすめです。
<おすすめ> 妥協しない登山者向け! 高性能テント「NEMO TANI 2P」
【収容人数】最大2人 【重量】1.18kg(インナーテント、ポール、フライシート、収納袋、ガイライン、ペグを含む) 【タイプ】ダブルウォール 【シーズン】3シーズン 【価格】63,800円(税込)
まさに軽量で使いやすいテントです。軽量性、携帯性、居住性、設営のしやすさなど、すべての面で優れており、妥協を許さない登山者向けに最適です。優れたベンチレーション機能が搭載されており、夏場の暑さや蒸れの中でも快適な居住空間を提供します。海外メーカーですが、日本の山岳環境に合わせて設計されています。
ただし、軽量化を追求するために生地が薄くなっていますので、テントの取り扱いに慣れた方におすすめです。
<おすすめする> タフさと軽さと快適性を兼ね備えた国産テント「finetrack カミナドーム 2」
【収容人数】最大2人 【重量】1.46kg(インナーテント、ポール、フライシート、収納袋、ガイライン、ペグを含む) 【タイプ】ダブルウォール 【シーズン】オールシーズン(冬季用のスノーフライは別売) 【価格】68,200円(税込)
国内のアウトドアブランド「finetrack」が、最高の繊維技術を駆使して作り上げたテントです。通常、軽量なテントは耐久性が心配されますが、このモデルはテンションがかかるポイントに超高強力ポリエチレンテープを使用することで、強度を大幅に向上させています。
さらに、冬季に活用するためのスノーフライが別売で用意されているので、1年を通じて使用することができます。頑丈で軽量、そして年間を通して活躍することができるため、山での冒険を求める人々のニーズに応える、一流の製品です。
<おすすめする> 驚異の超軽量990g!ハードユースのモノポールテント「finetrack カミナモノポール 2」
【収容人数】最大2人 【重量】0.99kg(本体、ポール、収納袋、ガイライン、ペグを含む) 【タイプ】シングルウォール 【シーズン】オールシーズン 【価格】53,900円(税込)
このテントは、従来の概念にとらわれない新しい発想で生まれた超軽量モデルです。たった990gの軽さを実現し、1本の非自立式ポールとシングルウォール構造でありながら、広々とした室内空間を提供します。また、前室が付いている点も大きな特徴です。
このモデルは、1kgを切る超軽量かつシングルウォールでありながら、ダブルウォールやクロスポールに匹敵する快適性を備えています。普通のテントに物足りなさを感じる上級者におすすめのモデルです。
コメントを残す